近年、妊娠している女性のことを「妊婦様」と揶揄して陰口を言ったり、嫌がらせをするという人が増えているといわれています。
なぜ妊婦さんが批判をされてしまうのか、批判されてしまう理由など、妊婦さんが抱えている問題についてお話します。
知らず知らずマナー違反な妊婦にならないよう、是非読んでください。
妊婦が「妊婦様」と呼ばれる3つのマナー違反
- 妊婦の素晴らしさの押し付け
- 妊婦=偉いという誤認。
- 都合よく妊婦の長所・短所を使い分ける
妊婦様と呼ばれる背景には、周囲の無理解と、妊婦さんの行動の乖離が合わさった結果だといわれています。
詳細を説明していきます。
妊婦の素晴らしさの押し付け
「子供を産まないと女に生まれた意味がない」「子供嫌いのご主人はありえない。離婚したら?」
妊娠の素晴らしさや喜びを周囲に伝えることは良いことですが、押し付けになると受ける側は不愉快になります。
中には不妊治療中だったり、やむをえない事情で子宝を望めない人もいます。
そういった人たちはあなたのそういった言動で深く傷ついてしまうでしょう。
妊娠を喜ぶことが良いことですが、妊娠しない人たちを否定しないように心がけましょう。
中には不妊で実子を諦めた人もいます。そういった人は傷つき、嫉妬をしてしまうでしょう。
妊婦=偉いという誤認。
職場の妊婦様、周りのみんなが優しいのをいいことにずーーっと自分の体調の話きもい
お腹痛いとか平気で言うし
それなら無理せず帰ったら??
ろくに仕事もしないし所かまわず椅子持ってきて座るし
え、邪魔なんですけど!
去年妊婦だった私だけど、あの態度はひどいわ— おうる (@saooonn) 2018年10月5日
妊婦は病気じゃありません。
自分が好きで妊婦やってるんだから、席譲って貰えるのが当たり前だと思うな!
だから妊婦様とか言われて、妊婦が生活しにくくなっちゃうんだよ?
自分で自分の首絞めてどーすんの。— ちぇるにょ☺︎ (@imoerii_227) 2018年10月3日
「妊婦だから席を譲って当然」「妊婦だから多めに見てください」
こういう妊婦さん、実はかなり多いのです。
周囲からしたら「優遇アピールウザイ!」と思う人も多いとか。
妊婦であることを周囲に知らせ、妊婦を守る「マタニティマーク」をみせて「譲ってもらって当然」という妊婦さんや、譲ってもらってお礼の一言もない妊婦さんがいるのも事実です。
マタニティマークは妊婦であることを周囲に知らせ、周囲への配慮を促すもので、社会的優位性、「~してもらって当然」という免罪符ではありません。
マタニティマークとは。
妊産婦が交通機関等を利用する際に身につけ、周囲が妊産婦への配慮を示しやすくするもの。
さらに、交通機関、職場、飲食店、その他の公共機関等が、その取組や呼びかけ文を付してポスターなどとして掲示し、妊産婦にやさしい環境づくりを推進するもの。(厚生労働省HPより抜粋)
周囲から何かしてもらうことはあくまで配慮、厚意です。
「ありがとうございます」と感謝の一言を伝えるようにしましょう。
決して「妊婦だから周囲は良くしてくれて当たり前」ではありません。
都合よく妊婦の長所・短所を使い分ける
このようなエピソードがあります。
仕事がきちんとできないのに職場復帰しないで育児休暇をとるなり欲しい。
そのしわ寄せは他の従業員にいってしまう。
こういう妊婦様は本当に迷惑!
周囲は妊婦さんが感じる以上に気を遣っています。
うっかり背中をおして転倒させてしまったら、何気ない発言で傷つけてしまったらと思っている同僚は実は多いのです。
無理な勤務は、仕事に支障がでるだけではありません。
万が一仕事中に転倒して流産などになったら一大事です。
子供手当ての規則上、妊婦でも働きたいという人もいると思いますが、自分ができる範囲、できない範囲を正直に伝えて働くようにしましょう。
後から「これはできる、これはできない」となると、妊婦の特権を使って楽に仕事している(きつい仕事を周囲に押し付けている)と誤解を生みかねないのです。
妊婦様はウザイ!嫌われる行動,マナー違反3パターン!まとめ
- 妊婦さんを「妊婦様」と揶揄し批判する風潮が生まれてきています。
- 周囲の無理解、妊婦さん自身の振る舞いや発言に問題がある場合が多いのです。
- 妊娠しない人を批判することは大きなマナー違反です。
- 「~されて当たり前」「妊婦だから~されるべき」という考えは改めましょう。
いかがでしたでしょうか。
妊婦さんを取り巻く環境は、想像以上に厳しいものがあります。
それは単に周囲が無理解というだけでなく、マタニティーハイから生じる、妊婦さんの行動や発言も一因なのです。
妊娠の素晴らしさを押し付けず、周囲からの援助や厚意を当たり前と思わない妊婦さんひとりひとりの姿勢が、今後の社会における妊婦さんの認識をあたらめるキッカケになります。
コメント